忍者ブログ

理系バイク乗りの日記

バイク、自転車のツーリング記録、装備紹介 をメインに書いていきます。

ブレーキシュー交換後の感想

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ブレーキシュー交換後の感想

PACEについているテクトロのブレーキシューを変えた後に乗ったのでその感想を。

まず、低速域での制動であれば差は感じられませんでした。
これは僕が鈍いだけで実際は違うのかもしれないですが。

違いが感じられたのは30km/hくらいからのブレーキです。
ブレーキの効きが線形になった気がします。
今までは握っていくとなかなか効かない領域があったあとでいきなりガツンと効く感じだったので、コントローラブルになってます。


と、ここまでは晴れ、ドライ路面でのお話
ここからは雨、ヘビーウェットでの感想を・・・

このときはバイトの通勤でした。その日の天気予報は弱い雨もしくは曇り。
往路では晴れていたので、「まあ行けるでしょう。」と思い自転車で行ってしまったのが駄目でした(´Д`)
とりあえず普通にブレーキしても止まらないです。
最初ブレーキ外れてるかと思いました・・・

屋根の下においていたので濡れていないと思っていたのですが、結構濡れていたようで。
リムの部分に付いた水分を飛ばさないと止まらないんですよね。
気づいてからはブレーキ始める前に軽ーくブレーキを握って水分を飛ばしてからブレーキングたので全く止まらないということは無かったです。
しかし、乾いているときに比べて圧倒的にブレーキ性能は下がります。
ドライでは握りこめばリアをロックさせることが出来ますが、ウェットでは出来ませんでした。
路面μが低下している状態でもロックさせられないくらいのブレーキ性能・・・
シューを変える前に大雨のなか乗ったことは無かったので比較は出来ませんが、ブレーキ性能に恐怖を感じたのは初めてです。
シュー変える前だったらどうだったのかしら?

こんなことがあったので、アーチ交換も考え始めつつ、バイク買うための貯金とにらめっこしてますw

PR

コメント

プロフィール

HN:
初心者らいだー
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
バイク、自転車、車
自己紹介:
自転車、バイクに乗っている愛知の大学生です。
どちらもまだまだ初心者ですが、ツーリング記録や装備について書いていきます。

P R

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30